定休日は休まないと

こんにちは、西森です。

お店を始めて、無我夢中で丸2年が過ぎ

たかが2年の間にいろんな事が起き

たくさん考え、走り、笑い、泣き、少し怒り(あれ違うか。。。)

やってきました。

まだまだ産声をあげたくらいの天草製作所

とにかく前を見て走る!!しかないと思っていましたが

先日の水曜日、箱根に温泉浸かりに行ってきました。

それも朝からロマンスカーでビール飲みながら////

IMG_3165

 

少し罪悪感を感じながら

箱根へ

しかし!!!

露天風呂に入り川のせせらぎ、森の声、湯気の模様、温泉の湧く音

IMG_3169

身体、頭、心のリフレッシュは本当に大切だなと思いました。

次の一手を考え、お客様に喜んでいただける企画、製品、クオリティ、サービスを追及していきますね。

本日の修理

オールソールが続いております。

Exif_JPEG_PICTURE

スニーカーの内カカト部分の破れを補修

修理後 革を当て縫いました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

これでまたガシガシ履けますね!!

また、オーダー靴も完成しました。

現在、月1足ペースで仕上げています。

今回の靴はサイドエラスティック(フルハンド)

IMG_3184

鞄の修理、全国からの郵送での修理どんどん来ています。

同時にスタッフ募集しております!!

 

 

オリジナルのデスクレザーマット

こんにちは、西森です。

最近、いろんなレザー商品を作って欲しいと

依頼が、多くなっています。

メガネケースから始まり、長財布、カードケース、パスケースなどなど

そしてそして今回は。デスクマット!!!!!

高級レザーのリスシオを使って変形のデスクの形に合わせ製作しました。

製作状況

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

大きさを型紙で作成し、お客様に確認していただき

本番のカット行い、外周にステッチを入れ、コバ磨きを行い、最後に天草製作所の焼印を押し

完成です。

使用状況

お客様にご無理を言って使用されている写真を送って頂きました。

 

ご注文頂きました栗原様からもメッセージ頂きましたので、掲載させていただきます。

このデスクは天板の天板の高さや角度を変えられるチルト機能を備えたデスクとなっており、

プログラマーやデザイナー用のワーキングデスク+チェアとなっています、

ただ、天板が普通のワーキングデスクと同じ様な合板なので、

天板の角度を変えるとマウスが勝手に滑っていってしまうという欠点がありました。

そのため、大きなマウスパッドや市販のデスクマットなどを探していたのですが、

天板の形も特殊なため自分的に納得いかず、オーダーで作って頂こうと思った次第です。

実際に使ってみて、革の適度な滑り感や摩擦力のため、マウスが勝手に滑る事はなく、

且つキーボードを打つ際も、手を天板に置いた感触も心地良く、非常に満足しています。

ありがとうございました。

栗原様、ご注文いただき誠にありがとうございました。

アール・デザイン《R-Design》栗原 秀剛様

URL: http://www.r-de.net/

 

エドワードグリーン&クラークス生ゴムオールソール

こんにちは、西森です。

2月も後半戦に入ってきました。

寒かったり暖かかったりと体調管理をしっかりしないといけないですね。

通常2月、8月は売り上げが落ち込む時期ですが

今月は、雪も少ないせいかたくさんのお客様がご来店していただき

持ちこたえています。。。

お客様からのご要望でレザー小物、赤ちゃん靴などのワークショップを行って欲しいと言う

声が多いので、もう少し暖かくなったら実施したいと思います。

ホームページのチェックお願いしますね!!

本日の修理

エドワードグリーンのオールソール

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

クラークス生ゴムオールソール

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

アルバイト&スタッフ募集しております。

是非、ご連絡お待ちしております。

 

 

出張シューケアサービス&講習会も行っております。

こんにちは、西森です。

15日、16日、17日の3日間と某一流企業の式典でシューケアサービスをさせていただきました。

お客様との対面シューケアは久しぶりで

すごく新鮮な気持ちになりました。

私と髙橋君と二人で3日間で150足ほど磨かせていただきました。

西荻のお店もクローズ時間を少し早めましたが、営業しておりましたよ。

天草製作所は、このように

イベントでのシューケア講習、シューケアサービスも積極的に行っております。

是非、企業様、広告代理店様、イベント企画会社様

ご検討ください。

IMG_3131

 

IMG_3149

 

また、今回シューケアクリームはコロニルのクリームデラックス1909シリーズを

使用させていただきました。

すごく伸びが良く、ツヤ、潤い最高です!!

 

 

 

鞄の持ち手修理

こんにちは、西森です。

早いーーーー。2月も1/3過ぎましたよ////

同の業界も2月、8月は売り上げが落ちると言いますが、

天草製作所も通常月に比べると、良くないですかね。。。

そんな時は、得意の営業と新商品の企画、新しいアイテムの買い付けなどなど

どんどん身体に頭、使ってやっていますよ!!

次の更新でご紹介しますが、革小物のアイテムも増えてますので

靴鞄修理の依頼に限らず、ふらっと立ち寄って覗いてくださいね。

また、革小物もお客様の要望に合わせて製作出来ますので、

何なりとお問い合わせください。

本日の修理例

鞄の持ち手修理

修理

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

ビルケンのカカトのみ修理も

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

純正のビルケンのスポンジで修理致します。

また、オールソールのアウトステッチも

オリジナルの仕上がりを意識して

手縫いで行う場合もありますよ。

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

さすがに西荻には、春節の影響はないみたいです(笑)

 

 

 

安心してください。どんな靴も直しますので。

こんにちは、西森です。

昨日、東京ビッグイサイトに行ってギフトショーを見てきました!!

定休日も当然 仕事ですよーーー。

すごくアイディア溢れる商品が多く勉強になりました。

これから新商品も続々開発していきますね。(革小物、ルームシューズなどなど)

たまにご近所さんと色々井戸端会議をしてりして

そんな中、「やっぱり汚い靴は、修理に持って行くのが恥ずかしい」(天草製作所へ)

えーーーーーーーーっ。そんなことを思われているのか!!!!!

全然大丈夫ですよ!!どんな履き込んだ靴も

臭い靴もカビのだらけの靴も

すり減った靴も

気にしないでください。

逆に私たちは、やる気が湧いてきますよ!!

この靴をどれだけ綺麗にしてやろう〜なんて。。。

お客様が修理してまた履きたいその気持ちだけで大丈夫です。

私達は、その気持ちに応える使命があると考えております。

だから気にされず、かかとのゴムだけでも、ちょっとしたほつれだけでも大丈夫です。

私たちに、任せてください。

本日の修理

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

レザーソールへ交換しました。

 

続いてカンペールのかかととつま先の修理

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

オールソールも毎日仕上げています。

Exif_JPEG_PICTURE

ちなみにたこ焼きも焼いていますよ。

IMG_3059

新商品が入りました。

すぐにブログでお知らせいますね。来週には入荷する予定です。

バレンタインデーに是非!!

これからの修理は

Exif_JPEG_PICTURE

バレーシューズのオールソール

Exif_JPEG_PICTURE

クラークの生ゴムのオールソール

Exif_JPEG_PICTURE

鞄の持ち手修理

などなど

2月も攻めに攻めまくっていきますよ!!