
DENTS手袋

DENTS手袋
DENTS手袋
DENTS手袋
2021年スタートしました。
なかなか減少しない新型コロナの陽性者数
弊社でも出来る限りの対策をし営業しております。
現在、力を入れて取り組んでいるのが「靴&バックの衛生クリーニング」
靴下、下着は毎日洗濯するのに、靴は????
毎日と言わないですが、シーズンが変わるタイミングで
是非、ご利用ください。
靴(短靴)の衛生クリーンング2,500円(税別)〜
バック(A4サイズ)の衛生クリーニング10,000円(税別)〜
最後に紫外線ライトによる殺菌対策を行なっております。
STAY HOME中に是非 配送でも受付ております。
UVライトによる殺菌
紫外線殺菌
いつも綺麗いなお花を生けてくださるエル・スールさん。
本日は、季節にあわせてハロウィーンアレンジです。
キュートなカボチャが素敵ですね!
こんにちは、年内の営業も残り1週間を切りました
年末の挨拶は、また次回にして
今回は、カルティエヴィンテージバッグ内袋交換のご紹介です。
最近はバッグの修理も増えてまいりました。
持ち手交換、内袋交換、染め、クリーニング、角の擦り減り修理などなど
あらゆる修理が出来ますので、ご相談ください。
こんにちは、
ソール部分の修理は、比較的修理は容易な場合が多いですが
アッパーの修理になると、どうしても修理した感が出てしまい
お客様への細かい打ち合わせが必要な場合が出てきます。
天草製作所リペアショップ&歌舞伎町靴鞄修理店は
お客様の立場になって
きちんとリスク説明を行い
靴、バッグ、革製品の修理&リメイク行っています。
本日ご紹介は、
革靴(リーガル)のパイピング交換です。
履き口(外羽根の全周上部に縫われた合皮)パイピング交換です。
Before
after
雨が多い秋ですね。
調べると梅雨の時期より秋の方が雨の日が多いとか。。。
皆さん、革製品の雨シミ大丈夫ですか?
先日行った天草製作所の丸洗いケア
雨じみを完全に無くすのは難しいですが
極力目立たないようにします。
今回行った丸洗いケアのビフォーアフターです。
ご覧ください。
ビフォー↓
アフター↓
新宿店「歌舞伎町靴鞄修理店」でも受け付けておます。
こんにちは、西森です。
まだまだ暑いですが、確実に秋に向かっていますね〜
大好きな季節です。
天草製作所リペアショップの営業スケジュールのお知らせです。
水曜日と木曜日(隔週)でお休みになります。
また、天草製作所ファクトリーショップは不定休となっておりますので
info@amakusafactory.comもしくは1号店までお電話ください。
こんにちは、今年から
天草製作所も働く環境を少しずつ改善して行こうと努力しております。(働き方改革)
営業時間を10時−20時→11時ー20時へ(平日) 土日祝日は10時−19時へ
水曜日定休日を→水曜日と隔週木曜日もお休み
来年は夏季休暇、スタッフで研修旅行など
どんどん改善していきます。
それに伴い生産性はアップ
環境整備、整備投資、効率性アップ、無駄をなくす
天草製作所3号店 新宿店 歌舞伎町靴鞄修理店は火曜、木曜、土曜がお休みでしたが、土曜日も営業することになりました。
⚪︎⚪︎ファーストとか言ってますが、誰が一番では無く
皆んながハッピーになれる環境が一番!!
「一人が皆んなのために、皆んなが一人のために」だと思います。
こんにちは。
8月1日木曜日
暑いですね、、、全国的に梅雨が開け、本格的な夏が始まりましたね!
本日はearの鞄のフラップの革あて縫い修理のご紹介をさせていただきます。
↓<Before>
フラップに使用されていた合皮が劣化してメラメラとめくれてきていました。
↓<After>
新しく豚革でフラップ前面を貼り直し、縫い付け修理をさせていただきました。
豚革で修理をさせていただきましたので、劣化によりメラメラポロポロとめくれてくる心配はありません。
キラーン✨
裏側の縫いも綺麗に仕上がりました。
また安心してご使用いただけるかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました!
<Menu>
*革あて縫い修理
修理依頼のご来店、ご配送ともにお待ち申し上げております。
天草製作所