




こんにちは。
まだまだ暖かくなったり寒くなったり、季節の変わり目に装いも悩みますね。
それでも一昨日、東京都も桜の開花宣言が発表され、いよいよ春の気分になってきました!
//////////////////////////////
本日は靴の染め替え修理のご紹介をいたします。
↓<Before>
明るいブラウン色でした。
↓<After>
以前にも染めのご依頼をいただいた方で、「またチョコ色に染めて」と可愛らしくご依頼いただきました。
かかとリフトも交換させていただき、またたくさん履いていただけるかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
.
.
<Menu>
*靴全染め
修理依頼のご来店、ご配送ともにお待ち申し上げております。
天草製作所
こんにちは!
いつのまにか肌寒くなり秋に入りましたね。
本日はダンスコのベルト作成交換修理をご紹介いたします 。
<After>
ベルトの付け根がちぎれてしまっていました。
新たに革で作成させていただきました!
革は、牛革と足に当たる面は豚革を使用し、新しくベルト丸ごと作成させていただきました。
これでまた安心してたくさん履いていただけるかと思います。
ご依頼いただき、ありがとうございました!
パンプスのストラップ他、負荷がかかりちぎれてしまったなど、お困りのものがありましたら、
新たに作成もできますので、一度ご相談ください。
< Menu >
*ベルト作成
修理依頼のご来店、ご配送ともにお待ち申し上げております。
こんにちは。
本日はトリッカーズのカントリーブーツのかかと修理、Vスチール(ヴィンテージスチール)の
取り付けをご紹介いたします。
つま先、かかと共に擦り減りが大きかったため、革でアタッチメント補強をし、
新しくヒールの取り付け、ヴィンテージスチールの取り付けをさせていただきました。
<Before(作業途中)>
<After>
これでまたたくさん履いていただけるかと思います。
ご依頼いただき誠にありがとうございました。
< Menu >
*つま先、かかと革補強
*特大ベルギーマッケ(山型)ヒール交換修理
*ヴィンテージスチール取付け
修理依頼のご来店、ご配送ともにお待ち申し上げております。
こんにちは。
少し涼しくなってきましたが、今週も30度を超える日々が続くようです。
まだまだサンダルの活躍も多そうですね。
本日はサンダルのインソール作成交換修理をご紹介致します。
<Before>
クッション性のあるインソールの表面の合皮が、劣化によりめくれて剥がれてきていました。
<After>
クッション部分はそのまま使用し、同じような黒の革で新しくインソールを作成し、
サイドを巻き込みながら表面を貼り直す修理をさせていただきました。
これでこの夏も、安心してまだまだ素足でもたくさん履いていただけるかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
< Menu >
* 中敷(インソール)作成
修理依頼のご来店、ご配送ともにお待ち申し上げております。
こんにちは。
本日は GUCCI ローファー のスポンジオールソールと
すべり革+パイピング修理のご紹介をいたします。
○オールソール
<Before>
カカトがだいぶすり減ってきていました。
<After>
今回お客様のご希望でラバーソールからスポンジソールへ交換修理させていただきました。
○すべり革+履き口パイピング修理
<Before>
カカト履き口部分の革が擦れて薄くなっていました。
<After>
似たような色味の本革ですべり革と、履き口部分のパイピング修理をさせていただきました。
これでまた、たくさん履いていただけるかと思います。
ご依頼いただきありがとうございました。
< Menu >
* スポンジオールソール
* すべり革修理 (※修理する大きさや仕様により金額は異なります)
* パイピング修理
修理依頼のご来店、ご配送ともにお待ち申し上げております。
こんにちは西森です。
いよいよ天草製作所2号店のOPENが間近になってきました!!
本店から同じ通りを駅を背に80Mほど行ったところに
2号店はあります。
お客様が直接、試し履きを行い
革、デザイン、ステッチの色、一部アタッチメント可能などなど選んだり、修正したりが
行える、パターンオーダーの靴の販売
新商品も増え、充実した革小物販売
気軽に参加出来る革小物のワークショップの開催
気軽さと本格的なをいいとこ取りした靴づくり教室
充実した内容になっております。
本店は、リペア専門店として今まで以上にクオリティ&サービスをアップさせます。
靴、鞄、革製品の修理は本店の天草製作所リペアショップへ
そこで本日は、靴づくりの教室の生徒募集の告知を行います。
まずは、お気軽に質問、問い合わせしてみて下さい。
電話03−3334−6822(リペアショップ)
電話03−3334−7700(ファクトリーショップ)※9月中旬より
担当 西森