お客様の笑顔シリーズ Mulberry(マルベリー)ボストンバッグのファスナー交換

本日のお客様は、創業当時からご贔屓いただいている常連のお客様
現在はお仕事の関係で長野市にお住まいですが、定期的に郵送や持ち込みで靴やバッグの修理、革小物の製作依頼をいただいております。

今日は遅めの夏休みを利用して、修理品のお引き取りにご来店くださいました。


東京より長野が好きに?

開口一番、「東京は人が多い、せわしい!」と一言。
生まれも育ちも東京のお客様ですが、長野の暮らしがすっかり気に入っている様子で、
「早く長野に帰りたい」と笑顔で話されていました。


ご依頼内容

今回お預かりしたのは、お父様が生前愛用されていた Mulberry(マルベリー)のボストンバッグ
ファスナーの劣化で開閉がスムーズにできない状態になっていましたが、
天草製作所本店でファスナー交換を行い、見違えるように使いやすくなりました。

お客様も「これでまた使える」ととても喜んでくださいました。


思い出をつなぐ修理

最近は「親が大切にしていたものを修理して使いたい」とのご依頼が増えています。
お気に入りのバッグや革小物は、修理を重ねることで思い出と共に長く寄り添う存在になります。


天草製作所本店では、靴やバッグの修理だけでなく、
革小物の製作やケアのご提案も承っております。

👉 バッグ修理のご相談はこちらからどうぞ
天草製作所本店 修理受付

Posted in 鞄修理.