Jalansriwijaya ジャラン スリウァヤ ダブルモンクストラップ オールソール修理

こんにちは。

本日はジャラン スリウァヤのダブルモンクのオールソール修理をご紹介いたします。

< Before >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一見、オールソールをするほどの大きなダメージがある様に見えなかったのですが、

よく見て、触って見ると、ソール裏が薄くなり、出し縫いのステッチが切れてソールが開いていました、、、

 

 

 

< After >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のご希望で、レザーソールを使用して、ウエスト部分のみヒドゥンチャンネルのマッケイと出し縫いを組み合わせた仕様でのオールソールをさせていただきました。

 

いつも複数足の修理ご依頼ありがとうございます!

またお待ち申し上げております。

 

 

< Menu >

* イタリーレザーソール

* ベルギー三日月ヒール

* ウエストのみヒドゥンチャンネル

 

 

高橋

 

 

 

 

 

 

 

3号店 歌舞伎町靴鞄修理店 7/31(月) オープン!!

こんにちは。

この度、新宿歌舞伎町に天草製作所 3号店「歌舞伎町靴鞄修理店」を7/31(月)オープン致します!

場所は、花園神社裏の天然温泉テルマー湯の隣となっております。吉本興業やゴールデン街に隣接しております。

歌舞伎町店も西荻窪店と変わらず、靴職人が修理する靴鞄店として、熟練した技術で修理していきますので、お近くに来られましたら、ぜひお立ち寄り下さい。

1号店 西荻窪リペアショップは、通常通り営業致します。
2号店ファクトリーショップは、しばらくの間、クローズ時間が早まります。
ご来店の際は、03-3334-7700に確認ください。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。

歌舞伎町靴鞄修理店
住所  :新宿区歌舞伎町1-1-5 橋本ビル1F
アクセス:JR新宿駅から徒歩5分、地下鉄新宿三丁目駅E1出口より徒歩2分
営業時間:12:00〜21:00(祝日20:00閉店)
定休日 :日曜日
URL  :http://kabukichofactory.com/
TEL   :03-5291-5755
FAX   :03-5291-5756
MAIL   :info★kabukichofactory.com
※メールでのお問い合わせの際、「★」を「@」に置き換えて下さい。

MARGARET HOWELL マーガレットハウエル キャンバスシューズ 全染め

こんにちは!

暑いですね!みなさま熱中症にはお気をつけください!

 

本日は全染めについてご紹介いたします。

 

< Before >

マーガレットハウエルのキャンバスシューズです。

オフホワイトのような、柔らかなお色がとても素敵ですね。

 

しかしとても見えづらいのですが、アッパーやサイドに若干のシミが。

ということで、全染めします。

今回はグレーに染めます。

 

 

< After >

雰囲気だいぶ変わりました!

シュッとかっこよくなりました。

元のお色も素敵でしたが、こちらも良い感じに仕上がったのではないでしょうか!

年間通してお使いいただけると嬉しいです。

 

ありがとうございました!

 

 

 

藤塚

CHURCH’S SHANGHAI チャーチ シャンガイ オールソール修理

こんにちは!

本日はチャーチの珍しいスエードのシャンガイのカスタムオールソール修理をご紹介致します。

 

< Before >

 

 

 

 

 

 

こちらのシャンガイ、ソールもヒールも綺麗なまま!ほとんど履かれておりません。

お客様によると、とてもソールが重く、歩きにくいので軽くしたいとのことでした、、、

 

 

< After >

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のご希望はソールを軽くするのと同時に、夏に履けるようなカスタムをご希望でした。

いろいろと部材を見ていただき、ビルケンに使用されている白いスポンジソールをご選択いただきました。

 

せっかくのシャンガイのオリジナルソールをカスタムしてしまうのはもったいないかな!?とおっしゃっていましたが、仕上がりにご満足頂けたようです。

 

この夏、足元を爽やかに、軽やかに履いていただければと思います。

どうもありがとうございました。

 

 

< Menu >

* ビルケンスポンジソール

* スポンジミッドソール

 

 

高橋

 

 

メンズのパターンオーダーシリーズにラウンドトゥが出来ました!

こんにちは西森です!!

メンズのパターンオーダーに新しく

ラウンドトゥ完成しました!!

画像は、内羽根のパンチドキャップトゥのラウンドトゥになります。

今までスクエアトゥだけのシリーズでしたがお客様からのご要望も多く

ラウンドトゥのシリーズも展開スタート致しました。デザインはスクエアトゥ同様です。

サイズも24.0-28.0(他サイズも価格が少し異なりますが、対応可能です)

価格はメンズ:9万円(税別)〜

金額は仕様によってアップチャージしますが

手順と致しましては、まずフィティングシューズを履いていただき

問題なければ、試しばきしていただいたサイズ(木型)でupper(甲革)とsole(底材)を選んで

いただき制作に入ります。(ハンドソーンウエルテッド製法の9部仕立て)

納期は2ヶ月(混み具合により3ヶ月の場合もあります)

今後もデザインを増やしていきますのでお楽しみに!!

DOVER ドーヴァー ホールカット Vibram 2055 オールソール修理

こんにちは!

本日はDOVERのホールカットのオールソール修理をご紹介致します。

 

 

< Before >

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの靴、以前にレザーソールにてオールソールをさせていただきました。

お客様にはもう何足も修理依頼をしていただいており、その中にVibram2055で修理させていただいた靴もありました。

そちらの履き心地が良かったようで、今回はレザーソールに穴が開いてしまったタイミングで、Vibram2055でのオールソールご依頼を受けました。

 

 

< After >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レザーソールから、ラバーソールへの交換になりましたが、大きく元のイメージを崩すことのない仕上がりになったかと思います。

つま先や、アッパーとソールとの際に少しボコボコと汗や雨などによる塩が出ていた部分がありましたが、そこも整えましたのでまた気持ちよく履いていただけるかと思います。

どうもありがとうございました!

 

< Menu >

* Vibram2055ソール

* シューケア

 

 

 

高橋

 

 

 

 

雨の日の防水スプレーをご紹介!

こんにちは!スタッフの春山です。

革靴への雨の日対策はしていらっしゃいますか?
対策として、防水スプレーはいかがでしょうか。

防水スプレーで革靴に膜を作ることにより雨から守りますし、
普段から使用することにより汚れからも守ることが出来ます。

靴が濡れてしまうと、雨染みや型崩れの原因になってしまうので、
しっかり対策することをオススメします!

 

◉モンブレイ スエードカラーフレッシュ 220ml ¥1,620(税込)

こちらは、スエードやヌバック素材用の防水スプレーになります。
効果が防水だけでなく革に栄養も与え、発色も良くします!

また膜を作ることにより汚れからも守るので、
お店でシューケアでお預かりしたスエード素材の靴には、ケア後に使用しております。

 

◉コロニル 1909 シュプリームプロテクトスプレー(カラーレス) 200ml ¥2,160(税込)

レザー、スエードやヌバックなど色々な革素材に使用できる防水スプレーになります。
他の防水スプレーとの違いは、栄養・保湿も効果があります!

 

 

◉コロニル カーボンプロ 300ml ¥2,592(税込)

レザーやスエード、テキスタイルと幅広い素材に使用できる防水効果の高い防水スプレーになります!
お値段は少し高いですが、革靴やバック、レーザージャケット、衣類にも使用でき持続性が高く、
3商品を使用して、一番撥水力が強いと感じたのが、カーボンプロになります!

こちらの商品は、店舗で販売しておりますので、ご来店の際、お求めください。

Mappin & Webb マッピン&ウェブ 革アタッシュケース 持ち手交換修理

こんにちは!

本日はマッピング&ウェブのアタッシュケースの持ち手交換修理をご紹介します。

 

< Before >

 

 

こちらのアタッシュケースは約40年ほど前にニューヨークにて購入された思い出のお品物だそうです。

以前に一度、持ち手を交換されたとのことでしたが、ダメになってしまったので、また使えるようにしてほしいというご依頼でした。

 

< After >

 

まずは、古くなった持ち手、パーツを外します、、、

 

鞄の革の色味に近い革を使って新しく持ち手を作成します、、、

 

 

 

完成した持ち手を外しておいたパーツで再び固定します。

 

 

年代ものの大事な鞄、これからも末長く大事にお使いいただければと思います。

どうもありがとうございました!

 

< Menu >

* 鞄持ち手交換 (仕様、ご選択いただく革によって価格は変わります。)

 

 

高橋

 

 

 

 

Allen Edmonds アレンエドモンズ サイドジップブーツ オールソール修理

こんにちは!

本日はアレンエドモンズのサイドジップブーツのオールソール修理をご紹介致します。

 

< Before >

 

 

 

 

 

 

とても珍しいデザインのアレンエドモンズです。

サイドジップにはTALON社のファスナーが付属していて、ヴィンテージ感たっぷりのブーツです。

今回はレザーソールに穴が開いてしまいましたので、交換となりました、、、

 

< After >

 

 

 

 

 

 

 

お客様のご要望は、雨の日に履く用にしたいとのことでしたので、グリップ力のあるラバーソールVibram 2055をご提案させていただきました。

こちらの靴、梅雨の時期ちょっと前にはお渡しすることができましたので、今頃ご活躍しているでしょうか!?

 

この度はどうもありがとうございました。

 

 

< Menu >

* Vibrm2055ソール&ヒール

 

 

 

高橋