新型コロナウイルスが広まり、様々なことが変わりつつある

100年に一度?200年に一度?

想定もしてなかったことが起きた。それも世界中で

「緊急事態宣言」「パンデミック」「クラスター」「ソーシャルディスタンス」「ロックダウン」などなど平和ボケしている私には、ピンとこない言葉がメディアで飛び交っている

そんな中、明らかに周りの方たちの考え方が変化してきているような気がする

今、靴づくり、革小物、靴バッグの修理などを行なってきていますが

モノを消費するから修理出来るものは修理して永く使う

無駄なモノは買わず、イイものだけを買う

自分自身の生活スタイルをもう一度見つめ直す方が増えたような。

今回修理させて頂いた内容も

以前は少なかったような

最近このての修理が増えました!!

#通称「チャールズパッチ」

#スニーカーのライニング修理(内側の破れ)

ビフォー

アフター

ニューバランスカカト破れ

ニューバランスカカト破れ修理

ニューバランスカカト破れ修理

ニューバランスカカト破れ修理

「手書きのお手紙」励みになります!!

お客様よりメールやお手紙にて

修理済み靴&バックが手元に届いた報告のお知らせを

頂くことがあります。

お忙しい中、本当にありがたいです。

最近は、新型コロナウイルスの関係で

郵送修理が増えてきており

対面での受付お渡しが出来ないケースが多く

履き心地、見た目、リスク説明など

対面よりも気を使いご説明致しております。

そんな中、喜びのご連絡

それも「手書きのお手紙」を頂くと、心底ホッとし、安心します。

私達が仕事をやっていく上で、「手書きのお手紙」は最高の財産です。

時には、お叱りのご連絡も頂きます。

全て受け入れ、これからも精進してまいります。

アマクサファクトリー合同会社

代表 西森真二

手書きのお手紙

 

レッドウィングエンジニアオールソール

最近は、ワークブーツの修理も増えてきました。

レッドウィング エンジニアブーツ

Vibram700番ソールでオールソールさせて頂きました。

樹脂系のカカト積み上げからレザーの積み上げへ

ゴムとレザーの組み合わせいいですね!!

レッドウィングオールソール

レッドウィングオールソール