今回ご依頼いただいたのは、1944年製・U.S. Navyのサービスシューズ(短靴)。
製造は、戦中に軍との契約で靴を製造していたDALY BROS. SHOE CO., INC.
靴内部に刻印された「CONTRACT NXsX 84820」は、
米海軍が第二次世界大戦中に採用した支給コードで、
1943~45年の間に生産された正真正銘の軍用実物である証です。
本個体のスペックは以下の通り:
-
6アイレットの短靴(ローカット)仕様
-
アッパーは高品質なブラックのスムースレザー
-
アウトソールはレザーソール
-
トップリフトはラバー
-
グッドイヤーウェルト製法
当時、一般兵用にはラフアウトレザー(裏革・スエード調)が多く支給されていましたが、
こちらのようなブラックのスムースレザー仕様は、
海軍の制服用や憲兵、将校、式典用などに支給された“ドレス寄り”のモデルと推測されます。
状態も非常によく、アッパーの革質は今も柔らかく、艶と張りをしっかり保っています。
この一足は、お客様が高円寺の古着店で購入されたとのこと。
すでにヴィンテージスチールが取り付けられており、
「観賞用ではなく、これから街で履いていきたい」との思いで、
ハーフラバー追加をご依頼いただきました。
■ 修理内容
-
ソールステッチは極力カットせず
-
接地面のみを丁寧に荒らし、ラバーを慎重に接着
-
スチールはそのまま活かして仕上げ
今回の修理では、80年前の素材に現代の実用性を加えつつ、
当時の姿を崩さず仕上げることを意識しました。
レザーソール、ブラックのスムースアッパー、ラバーヒール──
今なお通用する完成度の高さに、ただただ脱帽です。
この靴が再び現役として活躍できるようになること。
その一助になれたことを、職人として誇りに思います。
ご依頼、ありがとうございました。