修理実績紹介 この時期に多い、新品靴の補強

今回ご紹介するのは、新品の高級革靴に多い「つま先のヴィンテージスチール補強」のご依頼です。
この時期になると、なぜかぐっと増える新品靴の補強依頼。
伊勢丹の紙袋をお持ちだったり、御殿場帰りのお客様だったり。
良い靴を手に入れたら、次にするべきことは「補強」です。

今回はチャーチのシャノン(外羽根プレーントゥ)と、クロケット&ジョーンズのダブルモンクストラップ。
どちらも定番の人気モデルで、かつカラーはどちらもブラウン。
こういった定番色はシーンを問わず履けるため、所有率も高く補強のご相談も多い印象です。

新品のレザーソールは、特につま先の削れが早いため、ヴィンテージスチールの取り付けをおすすめしています。
レザーソール本体の消耗を抑えることで、オールソール交換までの期間を延ばし、全体的な靴の寿命をのばすことができます。

なお、生活環境によってはスチールが合わないケースもあります。
大理石やタイルなど硬くて滑りやすい床材が多い環境では、別の補強方法をご提案させていただくこともあります。
お客様の履き方に合わせた最適な補強を、しっかりとご案内させていただきます。

レディースの革靴にも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。


ご依頼・お問い合わせは
👉 https://repair.amakusafactory.com


Posted in ブログ.