色んな意味で大変な2月でした。

2月は逃げると言いますが、 何故か長く感じる1ヶ月でした。

明日から3月、「3月は去る」と言います。 時の流れに置いてかれないよう

に、時の速さを超えるスピードでガンガン飛ば して行きます!!

少し寒さも和らいだので、靴作りもどんどん進めて行きますよ。

本日は3足目の仮縫いのフィティングがありお客様に少し履いて頂く事にしま

した。

本製作も進めています。

中底加工

Exif_JPEG_PICTURE

Upperの製甲

ダブルステッチなどまだまだ緊張しますが、以前より縫製は好きになりまし

たね。

RIMG0602

 

Exif_JPEG_PICTURE

靴の中敷に押す焼印も新しくなりました。

RIMG0601

あなたも天草製作所ブランドの靴を履いてみませんか。

 

2月の営業も残すところ後4日

どうも天草製作所 西森です。

なんとか今週の土日は雪も降らず

天気に恵まれました。

あっと言う間の2月、残す営業は後4日となりました。

月曜、火曜、木曜、金曜と、、、

2月と8月は落ち込む時期と聞いてますが、残り4日 頑張りたいと思います。

オーダー靴をどんどん仕上げれば良いのですが、、、、

寒さに弱い西森です。。。

本日の修理の一部を

新品のクロケットにビンテージスチール

 

RIMG0601

こんな感じに

出来れば新品のうちに付けたいですよね

RIMG0603

コバの厚みも変わらず

Exif_JPEG_PICTURE

 

レディースも増えてきました。

カカトのゴム交換など、10分程度で出来ますので

お待ちになっている間に仕上げますので、

こんな状態が

RIMG0610

こんなに奇麗になっちゃいます。

RIMG0609

新たに目標が、中央線沿線で1番のオーダー靴と靴修理のお店になるよう日々、精進していきます。西荻窪・吉祥寺にお越しの際は、お越し下さい。

 

 

 

材料が高騰しています。

こんにちは、天草製作所 西森です。

水曜日が定休日なのですが、基本浅草に材料を買い出しに行っています。

お客様から依頼を受けたオーダー靴の革や修理材料などを購入

それにしても、材料、資材の価格が上がりますね

個人店には厳しいですね。。。

なんとかお客様には、影響でないように企業努力致します。

おかげさまで、オーダー靴、修理のご依頼も増えて来て大変ありがたいです。

オーダー靴も納期を半年以上待って頂く状態になっております。

なんとか体制を改善し制作期間を短く出来るように策を練っていますので

何卒、ご理解よろしくお願い致します。

修理も順調に頂いております。

まずは、ダイナイトソールのオールソールです。

Exif_JPEG_PICTURE

ハーフラバーのご依頼も増えています。

RIMG0606

 

Exif_JPEG_PICTURE

カカトの交換

ラバーの一体カカトから革の積上げのカカトへ

Exif_JPEG_PICTURE

 

何でもご相談下さいね。

祝 ホームページ出来ました!!

こんにちは!!
天草製作所 西森です。
ようやくホームページも出来ました。(まだ、全て完成していませんが・・・)
ブログもこちらに引越します。
今後とも天草製作所をよろしくお願い致します。