第二回 西荻窪南本町通りゆるゆる市やっています。

こんにちは、西森です。

今日は、暑かったですね〜日中は外をゆるゆるするより

冷房の効いたカフェで涼みたいですよね、、、、

よって、歩いている方 居ない居ない

しかし、やる事に意味がると

各店頑張って「ゆるゆる市」決行!!

天草製作所も今回は新たに

レモネードorウォッカレモンamakusaスペシャルを作りました!!

SONY DSC

新人 藤塚も靴屋に就職したのにレモネード作るんかい!!!と思ったかは、わかりませんが///

なんでも経験です。

笑顔で頑張ってました。

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

いつもお世話になっているお弁当屋さんも飲みに来てくれました。

 

SONY DSC

 

店内でももちろんBrooklynで買ってきたビンテージ商品も多数販売しております。

ビンテージ靴もオールソールして格安で販売しております。

明日もやっておりますので、是非のぞきに来てください。

SONY DSC

 

SONY DSC

 

IMG_4081

ドライビングシューズのオールソール

はい、西森です。

次は、ルイ ヴィトン ドライビングシューズのドライビングシューズのオールソールです。

遠方よりご依頼頂きました。

誠に感謝いたします。

天草製作所では、送料無料で配送での修理も承っております。

修理後

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

配送での修理も承っております!!送料無料

オーロラシューズもオールソール可能です。

溜まっていた修理写真を放出しております。

オーロラシューズの修理です!!

ステッチダウン製法のオーロラシューズもソールの張替え可能です。

修理前

SONY DSC

 

SONY DSC

 

修理中

SONY DSC

中底も新しくします

SONY DSC

修理後

丸洗いケア&中底交換&アウトソール交換

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

お問い合わせは以下のへ

https://amakusafactory.com/aurorashoes/

レディースショートブーツ修理

こんにちは、西森です。

色々ニュースはあるのですが、

修理の状況も報告していきます。

まずは、レディースショートブーツの丸洗いケア&小指部分のupperの破れ修理(パンク修理)

ヒールの革の巻き直し修理

修理前

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

修理後

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

愛着がある靴は、修理してより美しく蘇らせましょう!!

 

仲間が二人加わりました!!

こんにちは、西森です。

9月に今のお店から100Mほど離れた場所に

革小物企画製造販売、パターンオーダー靴の販売、革小物ワークショップ、靴教室を併せ持った

2号店をオープン致します。

まだ、手続きが完了してませんので、あくまでも予定ですが、、、

スムーズに行けば9月上旬にはOPEN出来る予定ですので、

また、決まり次第ご報告いたします。

 

表題の「仲間が二人加わった」事ですが

なかなか人を雇うとは難しいなぁ〜と日々考えさせられる中

ありがたい事に、いつも直ぐにガッツある方が、エントリーしてくださって

仲間に入って頂けます(一応面接して選考させていただいております)

今回も小さいけどもビールをたくさん飲む「藤塚さん」が天草製作所のメンバーに決定いたしました。

最初は、大変ですが一緒に素敵なお店にしていきましょう!!

IMG_4041

 

二人目は、自分ごとで大変恐縮ですが、

西森家に待望の男の子が誕生いたしました!!

7月18日月曜日に3656gの大きい赤ちゃんが誕生いたしました。

名前は、西森木蓮くん(モクレン)です。

泣いてばかりですが、最強な仲間です。

早くお店に連れてきて、お客様にご挨拶したいのですが、

諸々落ち着きましたら、母子ともに登場いたしますので

皆様、ご期待下さいませ!!

IMG_4017

最後は、私の好きな言葉で締めくくります。

IMG_0467

 

子ども靴のパターンオーダー

子ども靴のパターンオーダーも行っております。

サイズは13cm,14cm,15cmのサイズが12,800円プラス消費税

16cmは14800円プラス消費税となっております。

今の所、デザインは袋モカです。

革の色を選んでいただき、混み具合にもよりますが、1ヶ月〜2ヶ月くらいで完成いたします。

オリジナルの箱に入れてプレゼント包装いたします。

是非、お子様に、お孫さんに、友人の出産祝いに!!

SONY DSC

 

SONY DSC

 

DANSKO/ダンスコの修理

こんにちは、西森です。

今回は「DANSKO/ダンスコ」の修理を紹介いたします

履き口のパイピング修理&カカト、ソールの前の部分を修理いたしました。

なかなかオールソールが難しいので、こちらの修理がオススメです。

 

<修理前>

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

 

<修理中>

SONY DSC

 

SONY DSC

 

 

 

<修理後>

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

第4回レザーワークショップ開催

こんにちは、西森です。

7月23日土曜日 15時よりイレギュラーのワークショップを開催いたしました。

最低3名以上参加(集めていただければ)であれば

参加されるお客様の日時に合わせて開催いたします。

参加してみたい、しかし通常の日時だと都合が合わない

そんな時は、ご相談ください。

お友達を3名以上集めていただければ

できる範囲で、調整いたします。

一応、今回でペンケースのワークショップは終了いたしました。

次回は、ブックカバー、ラゲッジタグ、小銭入れなどなど企画しております。

ペンケースが良い場合は、言ってくださいね〜

来月も8月の21日日曜日13時半から16時半(予定)に企画進行中です。

会費6000円です。

ホームページ&天草製作所のFB等をチェックしてくださいね。

また、今週末は30、31の土日はゆるゆる市の2回目です。

通りのお店では、野菜の販売、似顔絵描き、アイスコーヒー、ジンジャエール、生ビール

古本、食べ物、ビンテージ商品などなど販売いたします。

是非、遊びに来てください。

31日の夕方から西荻おわら風の舞のお祭りです。午後から歩行者天国なので

ほろ酔いでゆるゆる見て回ってくださいませ。

第4回ワークショッツプ風景

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

Meermin ホールカット オールソール

こんにちは!

高橋です。

たくさんの修理ご依頼ありがとうございます。

なかなかご依頼頂いた素敵な靴たちの修理内容、生まれ変わった姿をblogに更新できずに申し訳ありません。

少しずづご紹介していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします!

 

○Meermin メルミン ホールカット

< Before >

SONY DSC

 

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

市販のソール補強シートを貼られていたようですが、剥がれてしまい、ソール部分に穴が開き、中のコルクが見えてきてしまっていたので、このタイミングでのオールソールとなりました。

 

< After >

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

SONY DSC

今回はレザーソールにレザーヒールと、元に近い仕様でのオールソールをさせていただきました。

< Menu >

* ベルギー レザーソール

* ベルギー トップリフト