Red Wing レッド ウィング 875 Oro-iginal ルソール修理 4014ソール

こんにちは!

 

年末より多くの修理依頼ありがとうございます。

中々作業により、ご依頼いただいた修理をアップできませんでしたが、、、

またどんどんブログにて素敵な靴、鞄をご紹介していきたいと思います。

よろしくお願い致します!

 

 

本日はレッド ウイングの王道であり、定番の875 オロイジナルのオールソール修理をご紹介いたします。

 

< Before >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

ミッドソールよりしたのビブラム4014の交換が二回目とのことでしたが、

ソールを剥がしてみると、ミッドソールのステッチが切れていました、、、

(以前に修理された時にアウトソールを削り取り、その際にステッチも切ってしまったと思われます、、、)

 

 

< After >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

ミッドソールも交換させていただき、新たにアウトステッチを縫いました。

ミッドソール交換時に中のコルクも詰めなおしていますので、履き心地も柔らかくなっていると思います。

 

またワークブーツらしく、ガンガン履いていただけたらと思います。

 

どうもありがとうございました。

 

 

< Menu >

* ビブラム4014

* ミッドソールラバー

 

 

 

高橋

 

 

 

オーダー革小物

こんにちは、西森です。

天草製作所では、色んな分野で

スペシャリストな人間が、作業にあたっています。

1.靴鞄革製品の修理

2.注文靴の製造(ビスポークからセミオーダー、パターンオーダーの靴まで製作)

3.靴作り教室(ビスポーク職人が分かりやすく、一人一人のペースで教えて行きます。

初心者女性も大歓迎です!!)

4.革小物ワークショップ (毎月第1、第4日曜日に13時30分から3時間程度でハン

ドメイド革小物を製作します。気軽に参加できますよ!!)

5.オーダーの革小物企画製作(こんな革小物が欲しい、今使っているものが壊れて新しく

購入したいが、もう製造してない、それならもっといい革で作りましょう!!

今回は、5番のオーダー革小物

お客様よりガラケー用のレザーケースを作って欲しいとのご依頼、ベルト通しも付けて

試作を繰り返し、出来ました!!

レザーはイタリアのミネルバリスシオを使用

張りもあり経年変化も楽しめるレザーケースが出来ました。

無い物は作る!!壊れたら修理する!!作りたくなったら教室へ!!

是非、天草製作所へ

ガラケー用レザーケースベルトループ付き(レザーイタリア ミネルバリスシオ使用)

IMG_5447

IMG_5450

 

オリジナルデスクマット(レザーイタリア エルバマット使用)

fullsizeoutput_9ac

Wチップフルブローグ ビスポーク完成

こんにちは、西森です。

冬将軍が各地で暴れまくっていますね。

東京もそろそろ来そうですが、今年は雪かきスコップ買いましたから

近所の電気屋さんに借りなくて大丈夫です。3年目にしてようやく

学習しました・・・・

昨年から進めているパターンオーダーの新デザインも

今月末にはご紹介できると思います。

楽しみにしていて下さいね。

また、天草製作所のビスポークの靴も完成しました。

M.K様より2足目のご注文です。

Wチップフルブローグ

Upper アノネイ4000番

Lining デュプイ

フルハンド

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

価格235,000円(税別)スユーツリー別

 

2017年明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

本年もたくさんのお客様に喜んで頂けるよう、より一層のサービス、クオリティ、笑顔で

取り組んでいきますので、何卒宜しくお願い致します。

2017年も天草製作所には、たくさんの野望がございます。

年男である私 西森 飛べない鳥ではなく、高く飛び俯瞰で物事を見るように

していきたいと思います。

昨年はニューヨーク視察、2号店開店、レセオプションパーティーなどなどありました。

今年は、もっともっと皆さんを驚かせる展開を考えていますので、2017年も

是非天草製作所に注目しておいて下さい。

少しだけ、商品のお知らせを

当店の人気の革小物の一つ

カップレザースリーブに新色が加わりました。

もちろんイタリアのタンニン鞣しの革です。

色は、春を先取りした若草色『LATTUGA』(ラットゥーガ)

是非、一度手にとって見て下さい。

新たしいスタートにぴったりなカラーですよ。

img_5369

 

fullsizeoutput_971