FOXEY フォクシー ハンドバッグ 内袋交換 修理

こんにちは!

今回はFOXYのハンドバッグの内袋交換修理をご紹介したいと思います。

 

 

< Before >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

こちらのハンドバッグ、表の革はしっかりとしていますが、中側の合皮部分が劣化していました、、、

(お客様によると、保管していていざ使おうと開けたところ、ボロボロになっていたとのこと、、、)

 

 

 

SONY DSC

各パーツの寸法を測り、、、

SONY DSC

一度、バッグをバラします。

SONY DSC

元の合皮の内袋から、まだ使用可能なファスナーやブランドタグを外します。

SONY DSC

 

SONY DSC

新しい内袋に外したファスナーやタグ類のパーツを縫い付け、、、

SONY DSC

 

SONY DSC

各パーツごとに内袋を貼り替えていきます。

 

 

< After >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

バラバラになっていたパーツを縫い合わせて、元のバッグの形に戻して完成になります。

今回は新しい内袋にブラウンの豚革を使用しましたので、劣化によりボロボロとはもうならないと思います。

また何年も大事にお使いいただければと思います。

 

どうもありがとうございました!

 

SONY DSC

< Menu >

* 内袋交換 豚革  ¥3,5000~

 

 

高橋

 

 

靴作り教室「生徒さん募集」

こんにちは、西森です。

2月も後半ですね。春から新しいことに挑戦してみたいと

考えの方!!西荻1の靴作りが上手なお店で靴作りを学んでみませんか。

ほとんどの方が、初めての方ばかり

そして皆さん決まって言われることが「私不器用なんですが、大丈夫でしょうか??」

はい!!全く問題ございません。

ちゃんと履ける靴を作れますので、ご心配なく

まだまだ、募集しております。火曜日、木曜日、土曜日とやっております。

まずは、見学だけでも見に来てください。

世界に1足だけの靴 作ってみませんか!!

IMG_5599

 

IMG_5597

 

IMG_5598

 

 

IMG_5600

 

IMG_5601

 

IMG_5602

 

男性女性様々、年齢も様々です。

私がお待ちしております!!アットホームな明るい教室ですよ。

fullsizeoutput_775

Tricker’s トリッカーズ カントリーブーツ オールソール修理

こんにちは。

気温が上がり暖かくなったと思ったら、下がったりと春の気分になるにはもう少し先でしょうか、、、

冬靴の保管前のケア、春に履く予定の靴のメンテナンスなど些細なことでもお気軽にご相談ください!

お待ちしております。

 

本日はTricker’sのカントリーブーツのオールソール修理をご紹介致します。

 

< Before >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

伊勢丹別注だそうで、スクウェアトゥ、シングルソールがドレッシーな印象の素敵なトリッカーズですね。

ソールに穴が開いてしまい、ソール交換のタイミングとなりました。

 

 

< After >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

今回お選びいただいたレザーソールは、トリッカーズオリジナルにも使用されているイタリア製のLAMONTIソールです。

厚めにもかかわらず、返りがよいのが特徴です。

 

ミッドソールを入れてダブルソールにしなくても、十分に耐久性がありそうです。

さらに、つま先がよく減るとのことでしたので、ヴィンテージスティールをつけさせていただきました。

 

どうもありがとうございました!

 

< Menu >

* LEMOTIソール

* ヴィンテージ スチール

 

 

 

高橋

 

 

J.M. WESTON ジェイエム ウエストン vibram 2055 オールソール修理

こんにちは!

本日はJ.M.WESTONのUチップ(スプリットトゥクラッシックダービーの# 598)

の修理をご紹介いたします。

 

 

 

< Before >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

以前にカカトのトップヒール交換やつま先の補強をされていたようですが、

だいぶ履きこまれたようでソールに穴が開いてしまい、右のカカトも根元から外れそうな状態でした、、、

 

 

< After >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

今回のオールソールでは耐久性重視とのことで、レザーソールではなくラバーソールのビブラム#2055をご選択いただきました。

とてもエレガントで素敵なシルエットなので、カジュアルにもちょっとしたフォーマルにもどんどん履けそうですね!

この度はどうもありがとうございました。

 

 

< Menu >

* Vibram #2055 ソール

* 丸洗いシューケア

 

 

高橋

 

CELINE セリーヌ 鞄 内袋交換 修理

こんにちは!

本日は鞄の内側の交換修理をご紹介致します。

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

 

< Before >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

「鞄の外側は問題ないのに、内側がボロボロになってしまう」というご相談をよく受けます。

今回も外側には本革が使用されていますが、内側は合皮が使用され、経年により劣化していました、、、

 

 

SONY DSC

 

SONY DSC

内袋の交換は、単体での取り外し交換が難しい場合が多く、

持ち手を一度外したり、外側の縫い目を一部分解したりしながら作業を進めることになります。

 

 

< After >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

本革で作られていた内ポケットはそのまま活かし、合皮の部分のみを豚革で交換させていただきました。

これでまたボロボロになることもなく、長くお使いいただけるかと思います。

 

どうもありがとうございました。

 

 

 

高橋

パターンオーダー新作デザイン発表

こんにちは、西森です。

2月スタートしましたね。本日2月3日は節分、我が家でも豆まきをしたいと思います。

福がたくさん来る1年にしたいですね。

また2月4日は立春 暦の上では春ですね(寒さがピークの時ですが・・・・)

そんな中、天草製作所FactoryShopでも春に向けて

パターンオーダーの新作デザインを発表いたします。

今までフォーマルな靴だけでしたが、少しカジュアルよりの靴です。

1.レディース

Wチップ、外羽根、フルブローグ、パターンオーダー基本価格9万円〜(税別)

1足1足受注生産 ハンドソーンウェルテッド製法、納期ご注文を受けて2ヶ月後

納期ご注文を受けて2ヶ月。

IMG_5526

※掲載写真は、甲革にイタリアのtempestiを使用していますので(小池都知事のカラーみたいですね。是非、知事にも履いていただきたいです)

オプション代25,000円(税別)が別途基本料金にプラスになります。

2.メンズパターンオーダー

Wチップ、内羽根、フルブーグ 基本価格10万円〜

1足1足受注生産 ハンドソーンウェルテッド製法 納期ご注文を受けて2ヶ月後

IMG_5511

掲載写真は甲革にフランス&イタリーの革を使用しているため

オプション代金25,000円(税別)が別途基本料金にプラスされます。

履きごごちは、店頭で確認できますので、是非、2号店 天草製作所FactoryShopへ

 

ビスポーク サイドエラスティック完成

こんにちは、西森です。

ビスポークのサイドエラスティックが完成しましたのでご紹介致します。

お客様

H.M様 50代 男性 2足目

24.5

甲革:フランス(濃茶)

裏革:フランス

中底:イタリー

ウエルト:イタリー

本底:ドイツ(Vスチールオプション)

ウィル:#10

IMG_5463

 

fullsizeoutput_9ae

 

fullsizeoutput_9b4

 

是非、天草製作所のビスポークをお試しください。