2月7日水曜日熱い話しをします!!

こんにちは、代表の西森です。

1月も今日で終わりですね。明日から2月寒さもこれから本番ですかね〜

2月は新宿店を中心に色々企画を考えておりますので、是非ご来店お待ちしております。

靴づくり教室、ワークショップもお陰様で生徒さん&参加者の方も増え

賑やかになって来ました。

引き続き募集しておりますので、是非見学に来てください!!

また、今回は告知をしたいと思います。

2月7日水曜日に浅草の「浅草ものづくり工房」で2時間ほどお話をします。(質問タイムもたくさんとります)

17時スタート

何を話すかは、まだ考えていないのですが、

大枠は、私の波乱万丈の生き方を話そうかと。。。

是非、お時間ありましたら聞きに来てください!!

 

オーロラシューズ オールソール ストラップ交換修理

こんにちは。

本日はオーロラシューズのオールソール修理とストラップ交換修理の2足をご紹介致します。

 

 

オーロラシューズの特徴である、履きこむと出てくる甲の部分のシワが、両足ともしっかりと出ています。

それぞれが個性的ですね!

 

 

 

 

< Vibram 4014 オールソール修理 >

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの靴、かなり履きこまれており、ヒール部分はミッドソールまですり減っていました、、、

今回、この機会にミッドソール、中のインソールも交換させていただきました。

ソールはビブラム4014を再びお選びいただき修理させていただきました。

 

どうもありがとうございました!

 

< Menu >

* ビブラム4014  ブラック

* ミッドソール ラバー

* インソール交換

 

 

 

 

 

< ストラップ交換 >

 

 

 

 

 

こちらの靴はストラップがバックルの部分で切れてしまっていたので、似たような雰囲気の革で新しくストラップを作成させていただきました。

 

どうもありがとうございました!

 

< Menu >

*ストラップ作成

 

 

修理依頼のご来店はもちろん、寒い中、靴を持って出歩くのが億劫だという方には配送修理も受け付けておりますのでご活用ください。

https://amakusafactory.com/aurorashoes/

 

Jalan Sriwijaya ジャラン スリウァヤ ドレスブーツ ダイナイトソール オールソール修理

こんにちは。

本日はジャラン スリウァヤのドレスブーツのオールソール修理をご紹介致します。

 

 

< Before >

 

 

 

 

 

 

ブーツらしくガシガシ履かれていたようで、カカト、ソール裏のラバーがかなりすり減っていました、、、

 

 

 

< After >

 

 

 

 

 

 

 

 

元と同じダイナイトソールをご選択いただき、修理をさせていただきました。

また、ガシガシと履き込んでいただければと思います!

どうもありがとうございました。

 

< Menu >

*ダイナイトソール BK

*丸洗いシューケア

 

修理依頼のご来店、ご配送ともにお待ち申し上げております。

*配送修理の詳細はこちらから

 

 

Danner Postman ダナー ポストマン Vibram2021 オールソール修理

こんにちは!

本日はダナーのポストマンのオールソール修理をご紹介致します。

 

 

< Before >

 

 

 

 

 

 

 

全体的にソール裏がすり減っていました、、、

カカトは減った部分を補修する修理がしてありましたが、再び減ってしまっていたので、今回はこのタイミングにオールソール修理をさせていただくことになりました。

 

 

 

 

< After >

 

 

 

 

 

 

ダナーのポストマンですと、オールソールの修理仕様はいくつかご提案できるのですが、

今回はラバーのミッドソールにビブラムの2021ソールで少しボリューム感を出す仕様をご選択いただきました。

 

また気持ちよく、履いていただければと思います。

どうもありがとうございました!

 

< Menu >

* Vibram 2021

* ミッドソールラバー

 

 

【靴作り教室 生徒さん募集】1月限定 特別料金

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

天草製作所 代表 西森です。

平成30年スタートしました!!

新しい年には、何かチャレンジされてはいかがですか?

そんなチャレンジの1つの項目として

「自分の靴を作ってみては!!」

現在、6名の方が既に世界に1足だけの自分が作った自分の靴を完成されいます!!

不器用な方、初心者の方、大大歓迎です!!9割の方初心者です。男性女性、年齢も様々

ご自身のペースで楽しみながら作ることが出来ます。

今月 1月は特別企画として

入会金3万円のところ1万円で入会できます。(ご自身の木型代を含みます)

無料見学も行っていますので、是非、見学にいらしてください。(事前連絡ください)

今年も目標は自分の靴を作る いかがですか?

詳しくはHPをご確認ください。

お問い合わせ先

天草製作所FactoryShop 03-3334-7700 担当 西森真二

合わせて昨年夏にオープンした 靴とバッグの修理

新宿店 歌舞伎町靴鞄修理店もどうぞ宜しくお願い致します。