【お客様の笑顔シリーズ】お子様誕生のローファーを、再び足元に。

本日ご来店いただいたのは、40代・外資系企業にお勤めの男性のお客様。
普段から10足をローテーションで履き分けている靴好きの方です。


今回オールソールをご依頼いただいたのは、
スペインの老舗ブランド・Lottusse(ロトゥセ)のローファー。
カラーは上品なワインカラー(バーガンディ寄り)
製法は、足なじみの良いマッケイ製法


この一足は、約7〜8年前にお子様が生まれた記念として伊勢丹で購入されたもの。
「育児で脱ぎ履きが増えるから」と選ばれたローファーには、家族のはじまりの思い出が詰まっています。


当初は買い替えも検討されたそうですが、
やっぱり修理して履きたい」とオールソールをご依頼いただきました。


今回は中底も劣化が進んでいたため、中底交換も同時に施工
中底の交換は、見た目以上に履き心地が変わる可能性がある修理なので、
仕上がり後、まず店内で履いていただいて感触を確かめていただきました。


お客様は、
「ちょっとブカブカする気がしてたので、厚手の靴下かインソールを足そうかと思ってたけど…」
実際に履いてみると――
お、これ、ちょうどいいかも。すごく良い感じです。」と、そのまま快適に感じていただけました。


本日はカジュアルスタイルでご来店され、
足元はトリッカーズの黒の紐靴。相変わらずお洒落すぎて、ついつい靴の話で盛り上がりました。


「顔はちょっと…」とのことで、
今回はオールソール仕上げ直後のローファーを履いていただいた足元のお写真を撮影させていただきました。


家族の記念に選んだ靴を、
また新しい形で履き続けていくという選択。
そのお手伝いができたこと、そして履き心地にご満足いただけたことを、心から嬉しく思います。

ご来店、ありがとうございました!

Posted in ブログ.