残業もあります。

明日で、いやただ今の時間25:33分なので今日で10月も終わり。。。。

いや〜早かったですね。

お陰さまでお客様数大幅に伸びました。

ご来店して頂いたお客様、郵送でのご依頼して下ったお客様 誠に感謝致します。

今年も残り2ヶ月

そろそろオーダー靴を仕上げていかないと・・・・

11月からスタッフも一人増え3人体制

オープンして1年経っていませんが、、、これも先を見越した対策です。

お客様Happy、会社もHappy、スタッフもHappy、社会もHappy 天草製作所の理念4Hです。

来年に向けてドンドン準備をしていいますよ!!

本日の修理

1つ目、可愛いちっちゃいリーガルのオールソール

ビブラム4014装着です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

2つ目は、親指の所の革が裂け、革あて縫いをしビブラム2060オールソールです。

革あて縫いの修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

ソールは劣化して簡単に剥がれました。

合板にマッケイ縫いをかけビブラム2060を装着

くびれが凄く削るのが大変でした///

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

3つ目は、登山靴のソールの劣化によるオールソール

これはステッチダウンの靴のなのでソールを剥がす時に注意が必要です。

サイズ感が大きく変わる可能性があるので慎重に。。(より慎重に)

Exif_JPEG_PICTURE

 

こちらも茶の合板をかましビブラム2060を装着です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

また、ソールがべろんと剥がれた靴も接着可能です。

劣化して加水分解していると厳しいですが、

よくパラブーツやスポーツシューズが来ますね

長い間、履いて無く何年かぶりに履こうとしたらカパカパと剥がれたなど

あきらめずに持って来て下さい。

Exif_JPEG_PICTURE

 

本日は、営業時間後に靴作りを

スクイ縫い3足完了しました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

これからどんどん進めますよ!!

天草製作所 12月14日で丸1周年です。

まだまだよちよち歩きのお店ですが、お客様に愛されるお店作りを頑張っていきます!!

1周年イベント考え中です。

中央線沿線、吉祥寺、三鷹、西荻、荻窪、久我山

オーダー靴と子ども靴&革小物 靴鞄の修理 天草製作所

クリスマスに向けて革小物増産中です。

こんにちは、天草製作所 西森です。

本日は秋晴れで、気持ちの良い一日でしたね。

土日も天気が良いみたいですね〜

ハローウィンが終わるといっきに街中クリスマスムードになりますよね

ラジオからは、山下達郎 クリスマスイブ ワムのラストクリスマス、マライア・キャリーの恋人達のクリスマスなどが

流れはじめますね。

お店もポインセチアの花をたくさん並べたいと考えています!!

そんなクリスマスのプレゼントにいかがと考え

現在、スタッフが革小物を開発製作しております。

また、近々ホームページで販売を開始したいと考えております。

ホームページからのお問い合わせからでも購入出来ますので

まずは、一押しのレザースリーブ

Exif_JPEG_PICTURE

ヌメ革、イタリア革リスシオ ブルー&レッド&グリー&ボルドーの5色になりました!!

このイタリアの革は本当にいいです!!

コインケースも2種類

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

ペンケースも2種類

レザーのシューホーンもありますよ!!

Exif_JPEG_PICTURE

 

キーホルダーも製作中です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

そんな中私は、靴作り&修理 ちゃんとやっていますよ!!

Exif_JPEG_PICTURE

 

本日の修理もご紹介

ソール接着のワークブーツのソール交換

少しワイルドにしたいと事

ストームの押しぶちに合板革を底縫いし

ビブラム100番ソールを装着しました!!

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

敢えて革はニュートラルに仕上げ黒の100番を付けてみました。

何か気分を変えてみたいあなた、靴のソールを変えるだけでも効果ありますよ!!

 

 

重い靴は軽くしましょう!!

こんにちは、天草製作所 西森です。

雨ですね。。明日も雨ぽいですね。。。。

明日は、足立区 打合せ、浅草 浅草橋 底縫い 買い出しです。

通常営業日よりしんどい定休日です。。。。

今回の修理は

靴が重いから軽くしてほしいとのご依頼

フランスのEmling

確かに重いですね。。

ソールをスポンジソールに変更です。

外したソールです。

Exif_JPEG_PICTURE

 

ネイビーに合う白のビルケンスポンジへ

Exif_JPEG_PICTURE

 

かなり軽くなりました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理だけでなくカスタムも出来ますので、なんなりとご相談下さい。

オーダー靴&子ども靴

靴鞄の修理&革小物のお店 天草製作所

デザインも大切だが機能性も大切だね

こんにちは、天草製作所 西森です。

NEW YORKの帽子をかぶっています。。。。

本日は、似たような修理を紹介します。

1つは、レディースのポルセリ バレエシューズですね。

きちんと中底はスクイ縫いがしてあります。

しかし、ソールが薄い!!!!カカトも低くレザー!!!

Exif_JPEG_PICTURE

これだとすぐにカカト部分のUpperを擦ってしまうしつま先も削れてしまいます。。。

デザインはいいのですが、、、、室内履きみたいですね。。。

イタリアの石畳ではこれでいいのかなぁ。。。

日本のコールタールの道では厳しいと思いますね・・・

そこでお客様よりカカトの補強とソールのハーフーラバーの依頼

カカトはゴムのカカトをつけ高くし(バランスを損なわない程度の)

ハーフラバーもデザインを損なわないように1mmの薄く耐久性のある

ビブラムのラバーを補強

Exif_JPEG_PICTURE

 

側面もこんな感じで華奢な感じは残っています。

Exif_JPEG_PICTURE

 

カカトも少し高くして安心ですね。

Exif_JPEG_PICTURE

 

2つ目は、メンズのポールハーデン

これまた全面レザー

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

これソールが削れてオールソールする時は

どうするんですかね。。

メーカー修理???それともこの味をなんとか再現するか!!!

まぁそうなる前に、

これもカカトとソールにハーフラバーを装着

Exif_JPEG_PICTURE

 

元の感じにするため

コバにはロウを塗り

Exif_JPEG_PICTURE

 

銀杏コテで浸透させます。

Exif_JPEG_PICTURE

 

これで安心してガシガシ履けますね。

Exif_JPEG_PICTURE

 

本日は二つのオールレザーでした。。。

せめてカカトはレザーとラバーのコンビにしてほしいですね。。。

今週は雨ですかね〜天草製作所元気に営業しておりますよ!!

近々、お店の前にデッキを作る予定です。そこにベンチを置きますよ!!

11月中旬には、デッキの両サイドにポンセチアを並べます〜

今年も残り2ヶ月ちょっと、そして1周年

本当に早かったし楽しかった(あっまだ振り返るには早いか!!)

それでは、バ〜イ センキュウ〜

中央線沿線 オーダー靴&子ども靴製作

靴鞄の修理、革小物のお店 天草製作所

 

ブランディングなんだよな。。。

こんにちは、天草製作所 西森です。

天草製作所もオーダー靴、靴修理、鞄修理だけでなく

色んな分野にチャレンジしてきたいと考えています。

基本は靴屋です。

最初に立ち上げたのが子ども靴(セカンドシューズ)13.14.15cm

1歳〜2歳くらいの子ども向けの靴です。

IMG_2044

そしてふらっと立ち寄った方が、購入しやすい革小物を

現在ラインナップを作っています。

まずは、スリーブ

Exif_JPEG_PICTURE

その他にペンケース、コインケース、レザー靴べら、レザーコースター、キーホルダーなど

革はヌメ革、リスシオ(イタリア革)どちらもタンニン鞣し

経年変化が楽しめる革です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

ここは何屋なんだと分からなくならないように

基本のオーダー靴&子ども靴、靴鞄修理、革小物、シューケア用品のお店

をベースに活動していきます。

天草製作所のロゴが入った商品???

丁寧に丁寧に育てていきます。

天草製作所=ちょっとお洒落

必ず作り上げます!!

本日の修理

生ゴムのソールのショートブーツのソール交換

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

コマンドソールに変更しました!!

今度から全員ネームプレートを着けていますので

お客様どうぞ名前を覚えて頂けたら幸いです。

中央線沿線、吉祥寺、三鷹、西荻、荻窪、久我山、阿佐ヶ谷、高円寺

オーダー靴&子ども靴

靴鞄の修理

革小物 天草製作所

こんな修理もやっています。

台風も夜中のうちに東京を通過し

朝には、気持ちの良い青空が広がっていました。

リペアをやっていると色んな相談を受けます。

私たちはそのお客様の声を120%お応えするよう日々勤めております。

また、他店で断られたなどあきらめずに、

天草製作所へ一度ご相談下さい。

全力でお応え致します!!

本日の修理は

カカトの革(アッパ−)に穴が空いたとのこと

修理前の写真を撮り忘れてしまいました・・・・

ヒールが低く面積が小さいとどうしもカカトの革を擦ってしまいますね。

今回の修理はなるべくデザイン性を損なわなく自然な仕上がりがご希望

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

ソールを一度剥がし(カカト部分)

カカト部分の革のデザインパターンを作り

張りつけ縫い合わせ

そして張り合わせた革の吊り込み

ソールをまた接着する

なんか作業をしていて楽しくなってきますね。

あれいい感じかも。。。。なんか思ったりして

そしてそして

靴作りも次回はスクイ縫い2足

吊り込み1足

upper製作1足

です。

Exif_JPEG_PICTURE

お陰さまでスタッフも決まりました!!

これから3人体制でドンドン進めて行きます。

12月には正式にスタッフを紹介しますね!!

乞うご期待!!二人とも靴作り出来ます!!

中央線沿線 吉祥寺、西荻、三鷹、荻窪、久我山

オーダー靴&子ども靴&革小物製作

靴鞄のリペア 天草製作所

 

 

明日は西荻はイベントですよ!!

明日から3連休ですね。

西荻では明日、明後日とイベントがあります!!

「ドンと行こうぜ ホンダラ大作戦!」

古本を販売したり、写真家アラーキーの書の展示があったり、トークイベントがあったりいろいろです。

Exif_JPEG_PICTURE

 

天草製作所でも古本を販売しますよ!!

Exif_JPEG_PICTURE

 

それと革小物の特別販売も実施します!!

是非、足を運んで下さい!!

本日の修理

オールソールをメインに行いました。

試用期間のスタッフはミシンと格闘していました・・・

チーニーのオールソール

ベルギーアウトソール&カカトトップもベルギー&ヴィンテージスチール装着

Exif_JPEG_PICTURE

 

2足目は

フローシャイム

この靴も年代物でした

Exif_JPEG_PICTURE

アウトソールベルギー&カカトトップビブラム5340&ヴィンテージスチール装着

3足目はリーガルのUKバージョン

Exif_JPEG_PICTURE

生ゴムソールをレザーに変更

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

アウトソールベルギー&ミッドソールレザー&カカトトップUKダブ&ヴインテージスチール装着

引き続きスタッフ募集(試用期間1ヶ月)

中央線沿線 吉祥寺、三鷹、西荻、荻窪、久我山

オーダー靴&子ども靴製作 靴鞄の修理 天草製作所

オーダー靴も進めています!!

只今、10足以上オーダーを受けています。

集中して靴作りが出来れば良いのですが、

修理、子ども靴、革小物の依頼で大変感謝しております。

しかし靴作り!!!!寝ずに作業すれば良いのですが・・・・

ちゃんと進めていますので、何卒ご理解をよろしくお願い致します。

本日は台風の上陸で作業に集中出来ると考え

靴作りをメインに進めました!!

作業を行ったのは、ネイビースエードのローファーの吊り込み作業です。

木型に製甲した革を沿わせていきます。

Exif_JPEG_PICTURE

吊り込み完了

Exif_JPEG_PICTURE

 

お昼には台風が過ぎ、秋空が広がりました。

修理の時間です。

トリッカーズのカカトと爪先にヴィンテージスチールを装着

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

そしてそして昨日に引き続き

ご意見を頂きました。

スリーブの色選択

本日は赤の革(リスシオ)で作成しました!!

クリスマスバージョンです!1

Exif_JPEG_PICTURE

 

そんなこんなの天草製作所

明日も靴作り進めます!!

中央線沿線 吉祥寺 三鷹、西荻、荻窪、久我山

オーダー靴&子ども靴&革小物&靴と鞄の修理 天草製作所

革小物販売スタート!!

台風近づいています!!

明日の朝、関東上陸みたいですね。

そんな中、私たちは、せこせこと作業を進めております。

1つの物を完成販売するまでに

ブレストから始まり、実際試作する物を整理、材料仕様の打合せ、

選別した企画を試作→改良、試作→改良、色んな方の意見を聞く、再度改良、そしてようやく販売出来る商品が出来る、原価計算、製作時間からの価格設定、展示方法(商品の見せ方)

うーーーーーん!!厳しいーーーーけど、楽しい!!!産みの喜び!!!

天草製作所のブランド構築も出来ていないのに天草製作所のロゴ入り

商品???

ブランドとはすぐに出来る物ではなく、日々のお客様へのサービス、仕事のクオリティ、お店作り、社内環境、社会への貢献などから確立するもの

まだまだ産声を上げたばかりの天草製作所

まずは、お客様に喜んで頂けるよう真摯に仕事に打ち込む事を大前提としていきます。

今回商品化した商品は

スリーブ(カップホルダー)1600円(TAX別)

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

ペンケース 価格3500円(TAX別)

DSC_1578

 

DSC_1579

 

共に上質なヌメ革を使用しております。

従って使って行くうちにいい感じの経年変化が楽しめます!!

本業の靴作りも順調に進んでおります!!

是非、西荻に遊びに来れたときは、御立ちより下さい。

HPからも注文受け付けますので!!

中央線沿線 吉祥寺、三鷹、西荻、荻窪、久我山

オーダー靴&子ども靴 靴鞄修理&革小物 天草製作所

スタッフも増え生産性を上げています!!

どうも天草製作所 西森です。

現在、1名 試用期間のスタッフが働いています。

今月中旬には正式スタッフになります。

また、もう1名スタッフを増強し

生産性&この先の天草製作所のビジョンの達成に前進する為

募集をしております!!

我はと思う方、お待ちしております!!(どんな方でも試用期間はあります)

本日の修理は

ebayで6000円で落札されたFLORSHEIM(フローシャイム)の

底替え(オールソール)です。

アウトソールはレンデンバッハ、カカトのトップリフトはUKダブ

お金かかっています。

Exif_JPEG_PICTURE

 

次は、AUBERCYのカカトトップリフト(UKダブ)つま先レザー

Exif_JPEG_PICTURE

 

レディースもやっていますよ!!

ソールの薄い物には1mmハーフラバーがオススメです!!

Exif_JPEG_PICTURE

 

つま先が擦れて無くなっても

革を補強し1mmハーフラバー装着

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

オーダー靴も進めています。

今月の11日(土)12日(日)の西荻イベントの為 革小物も企画制作しています。

同じ物を改良改良しながら進めております。

今後、革小物も販売して行きますので是非お気軽に覗いて下さい。

中央線沿線 吉祥寺、三鷹、西荻、荻窪、久我山

オーダー靴&子ども靴&革小物

靴鞄修理のお店天草製作所