8月も残り2日///

こんにちは西森です。

皆さん季節の変わり目で体調崩されていないですか??

寒くなったり、不安定な天気だったり・・・

もう少し夏を味わいたかったですね〜

でも秋は秋で紅葉、温泉と好きな季節でもありますね。

そんなこんなで最近の修理

なるべく縫修理や特殊修理を

今回はかかとの内側の修理

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

中の芯材(カカトをささえる革のカウンター)も割れています。

芯材も修理してパイピング&すべり革修理

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

綺麗に修理できました!!

その2

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

そろそろロングブーツの準備も

寒くなって慌てないように

ブーツのオールソール

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

丸洗い

カビや乾燥した状態をリフレッシュ

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

まだまだ色々やっていますので

捨てる前にご相談して下さいね。

 

 

ぼちぼち秋の気配が。。。

こんにちは西森です。

朝、夕と急に秋らしく涼しくなってきましたね

来月はまたまたお祭り 神輿を担ぎますよ!!

靴業界も2月、8月は厳しい時期ですが

たくさんのお客様のおかげでなんとかバタバタさせていただいております。

また、天草製作所と故郷の名前を店名にしたおかげで

遠く熊本から修理依頼を受けたり

熊本出身の方が、わざわざ遠方から来店して下さったり

嬉しく、また感謝の限りです。

皆様ありがとうございます。

初心の気持ち

「故郷の名を汚すような仕事は絶対しない」を今一度胸に刻み

精進していきたいと思います。

最近の修理をご紹介します。

中には、警⚪️手帳ケースの修理まで

何もやましい事していないのですが、ドキドキしました(笑)

その他、ソールが加水分解した靴をレザーソールに修理など

いろいろやっていますよ!!

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

同じような靴も

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

レディースの加水分解

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

オールデン

ダイナイトソールへ

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

つま先の染め(染料)&小指部分革補強縫い

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

レディースベルトカスタム

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

最後に警⚪️手帳ケース

内側の革を交換しました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

9月から新人も加わるので

色々、企画考えていきますね!!

修理のご依頼もドンドンお待ちしております!!

オールソール、ヒール交換、縫修理まで

こんにちは西森です

お盆も終わり、通常生活に戻られた方も多いのでは

長期休暇をとられた方は、ぼちぼちスタートしてくださいね。

天草製作所はお盆も休まず営業しておりました。

来客は通常より少なく、溜まった作業を進める日々を送っていました。

修理もオールソールからヒール交換、縫修理、靴作り、お店の掃除など

やることはたくさんありますね。。。

では、修理の1例を

トリッカーズのオールソール

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

ボッテガの靴のオールソール

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

ソールのないドライビングシューズの底付け

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

年代物のヒール交換

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

縫修理も進めています

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

破れたところに革を染めて縫い合わせました。

ソールもスポンジに交換

Exif_JPEG_PICTURE

 

まだまだたくさんありますが、8月も後半戦

9月にスタッフも増え

新体制で頑張りますよ!!

お客様のご来店 お待ちしておりますよ〜

 

レッドウィングオールソール

こんにちは西森です

お盆で静かな東京です。

あ〜お墓参り行けてないな////

お正月に帰省した時だな。。。。

本日、水曜日は定休日ですが

明日からはまた平常営業ですよ!!

のんびり作業進めます〜

昨日の修理の1例

レッドウィングのレザーオールソール

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

出し縫糸は黒糸で

コバはニュートラル

ヒールトップリフト クァバーグ

つま先 ヴィンテージスチール

丸洗いケア

でした。

また季節的にソール剥がれの修理も増えています。

サンダルも

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

 

縫修理&鞄修理もドンドン進めていますよ!!

 

ストラップ革補強

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

お客様のご来店 心よりお待ちしております!!

 

お盆も休まず営業致します。

こんにちは、西森です。

本日、西荻は夕市のイベントがあり

たくさんの家族連れが暑い中、スタンプラリーを頑張っていらっしゃいました。

たくさん良い景品が当たったかな??

来週からお盆休み入られる方も多いのでは

国内、海外への旅行、故郷への帰郷、人が少なくなった東京でゆっくり過ごす

などなど、色んな過ごされ方があるのでは

私くし天草製作所は、今年もお盆休みなしで営業致します(水曜日定休日)

何かと消費が落ち込む8月

なんとかこの暑い夏を乗り越え

靴作り、靴修理をどんどん進めていきます。

また、9月には新しいスタッフも加わり

お客様へのサービスもより一層きめ細かく行っていきます。

本日の修理

レディースヒール巻きの交換

修理前

Exif_JPEG_PICTURE

 

同じ革はないので、今回はスタッグ巻き 色はニュートラル仕上げ

修理後

Exif_JPEG_PICTURE

鞄の修理、染め直し

靴の底の張り替え(オールソール)どんどん請け賜っております!!

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

お盆休み中に、靴もリフレッシュさせましょう!!