天草製作所2号店グランドオープン致しました!!

こんにちは、西森です!!

いよいよ本日、天草製作所2号店グランドオープン致しました!!

カタログも西荻、吉祥寺、久我山、荻窪エリアに配布致しました。

問い合わせも上々です。

西荻にお店を構えて間もなく丸3年

まだまだ認知されたいなかった事を痛感しました。

ここでもう一度初心に戻って

一からお客様目線で接客、修理、製造、販売、宣伝 行っていきます。

また、本日のグランドオープンにたくさんのお祝いメッセージ、お花、祝い酒など

などいただきました!!心より感謝申し上げます。

次回16日日曜日にささやかながら2号店オープニングレセプションパーティーを

開催しますので、是非お友達同士で気軽にお越しください。

10月16日日曜日18時開場22時半終了

手ぶらでふらりと寄ってください。一度もご来店されていない方もウェルカムで

す!!

一応、受付で名刺または記帳していただければ幸いです。

今後とも天草製作所をどうぞ宜しくお願い致します。

天草製作所 代表 西森真二

img_4564

 

img_4565

 

img_4561

 

img_4562

 

img_4563

 

本日も靴作り教室入会ありました、50代の主婦の方です。(初心者)

難しく考えないで、まずは、問い合わせ下さい。

天草製作所オリジナルパターンオーダー靴を販売いたします。

こんにちは、西森です。

びっくりです!!9月も残り6日間ですよ!!

もうあっと言う間に10月、そして気がつくと街中にイルミネーション輝く

クリスマスがきますよ!!!!!!

本当に早いですね〜。

まだまだ今年を振り返るのは、早いので

新しい企画どんどん立ち上げていきます!!

明日、より2号店もプレオープンし、30日金曜日にグランドオープンいたします。

本来であれば、明日グランドオープンしたかったのですが、企画の1つが間に合わ

ず・・・・

大変お恥ずかしい話です////

また、10月16日日曜日にささやかですが2号店オープニングレセプションパーティーを

行います。是非、たくさんの方にお越しいただければ幸いです。

お一人お一人にご案内が出来ない為、「ただ酒飲める」気軽な気持ちでどなたでも

お越しください!!

それでは、企画の1つ!!

レディース靴のパターンオーダーを販売いたします。

フィッティングシューズを22cmから24.5cmまで各サイズ用意しておりますので

お客様のサイズにあったフィティングシューズを履いていただき

革の色、デザイン(プレーントゥ、パンチドキャップトゥ、ストレートチップ)、

ソールの種類(革、ラバー)など選んでいただき製作に入ります。

職人による手仕事にこだわり手吊り込み、ハンドソーンウェルテッド製法の

9部仕立ての靴を作ります。

製作期間は2ヶ月、価格は8万円(税別)〜となります。

明日よりフィッティング可能ですので、是非足入れだけでもお試しください。

足全体をフォールドしてくれる感じが伝わるはずです。

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

メンズのパターンオーダー靴も30日には出来上がりますので、

グランドオープンには、メンズ&レディースのフィティング靴が揃いますので

まずは、履きごごちをお試しください。

 

 

 

 

HICROSS FOOTWEAR イクロス Vチップシューズ オールソール修理 : vibram 2055

こんにちは。

ここ最近、鞄修理のご依頼が多かったので、修理内容ご紹介も鞄に偏りがちでしたので、、、

ここらで本業である靴修理もお伝えしていこうと思います。

 

そこで、今回はイクロスのオリジナルシューズのレザーソールからラバーソールへの

オールソール修理をご紹介します。

 

 

< Before >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

オリジナルのレザーソールはかなり薄くなり、靴底にあるアウトステッチも擦り切れてしまっていました。

打ち合わせの結果、ソール裏は雰囲気を変えて耐久性のあるラバーソールへ。

とのことでしたので、靴のデザインを損なう事のないvibram2055ソールでのオールソールに決まりました。

 

 

< After >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

見事に復活です!

vibram2055はグリップ力があり、アスファルトや硬い路面に適したソールになりますので、また末長く履いていただけるかと思います。

今回はオールソールのタイミングと同時に長年の汚れもスッキリ中から丸洗いケアをさせていただいたので、この通り見た目にもピカピカになりました!

 

ありがとうございました。

 

高橋

 

 

< Menu >

* vibram 2055 オールソール

* 丸洗いシューケア

 

2号店オープンニングレセプションパーティーを行います!!

こんにちは、西森です。

ささやかながら、常日頃からお世話になっております、お客様、関係者の皆様、知人友人、天草製作所を好きな方をお迎えいれて

簡単な2号店オープニングレセプションパーティーを行いおます。

日時 平成28年10月16日日曜日 18時スタートー22時半クローズ

是非、お気軽に飲みに来てくいださい。

一度も来られたことのない方(1号店に)も歓迎です。ただ酒飲んで行ってください。(一応住宅もありますので、適度な音量で盛り上がりましょう)

遊びに来てくださる方もお知り合い、友人同伴で遊びに来てくださいませ。

個々の方にInvitation cardを出すことが出来ないので、これをご覧になった方は、お誘いしておりますので、是非西荻 天草製作所2号店へ足を

運んでください。

SONY DSC

 

2号店オープン記念!!年内毎週火曜日をレディース靴修理10%OFF

こんにちは、西森です。秋雨前線ですかね・・・

涼しくなり雨が続く毎日です。

昨日の休日は、浅草へ靴教室の生徒さん用の道具を買い出しに行ってきました。

ワニにキヤスリ、ハンマーなどなどまだまだ準備が続きます。

24日土曜日からぼちぼちオープンしていきます。

25日日曜日には、2号店初のワークショップを行います。

また、製作中のカタログが26日月曜日にはお店に届くので火曜日から配布ができるかと

思います。

基本、西荻中心に2万部のポスティングを行います。是非、捨てないで読んでください

ね。

また、2号店オープン記念と致しまして、毎週火曜日をレディースデー(年内)と設定し

レディース靴の修理を全て10%OFF致します。

*2017年はまた新たな企画を考えます。

男性の方が、レディース靴を持ってこられても10%OFFです。

女性のお客様がメンズの靴を持ってこられても適用できません。

レディース靴限定です。(店頭持込みに限ります)

カタログが、届かないご自宅もあると思いますので、

店頭に置きますので、是非ご覧ください!!

 

 

 

 

 

 

DEUX MONCX デュモンクス/ビジネスバッグ 持ち手交換修理

今回はデュモンクスのビジネスバッグの持ち手交換修理をご紹介します。

 

< Before >

dscf2049

 

dscf2052

 

dscf2056

 

dscf2057

日本人の職人さんによる丁寧な作りがされていますが、長年使われているようで、

持ち手の手が直に触れる部分が手の脂や経年により、変色してしまっています。

 

dscf2059

 

dscf2077

 

dscf2061

持ち手の芯材はそのまま再利用します。新しい持ち手の革には少し色味の違う色でアクセントを。とのことでしたので、

ワントーン明るい色の革を使用して持ち手を作成しました。

 

< After >

dscf2073

 

dscf2070

 

dscf2072

 

dscf2069

 

持ち手の色ムラがなくなり、綺麗になりました!

また、新たな気分でバッグをご使用いただけると思います。

 

 

高橋

いよいよ天草製作所2号店オープン

こんにちは、西森です。

4年目を目前に、2号店オープンいたします!!

まだまだやらなきゃいけない事が、山ほどありますが

某自動車会社のCMではありませんが、「やっちゃえ 西森!!」

って永ちゃんが言うもんですから、

天草製作所2号店出しまーす!!と言う運びとなりました。

きちんと説明いたしますと

現在のお店で、修理の業務、革小物の企画製作販売、オーダー靴の

製作、ワークショップと行ってきたのですが、

修理をしている中、お客様にゆっくり商品(靴、革小物)についての

説明、またワークショップの運営にも出来ない状態が多々あり、

修理部門と販売、製造、教室部門を分ける事により

お客様へのサービス向上が出来ると確信し

現在の1号店と同じ通りで80mほど離れた

近い場所に2号店を構えることで、安心感も得ていただけるのでは

ないかと考えこのような形になりました。

1号店では、リペア(修理)に特化したお店になります。

靴、鞄、革製品の修理は1号店にお願いいたします。

1号店

〒167-0053

東京都杉並区西荻南2−7−5 天草製作所 Repair Shop

TEL&FAX 03-3334-6822

Mail:info@amakusafactory.com

11120011

2号店

プレオープンは9月25日日曜日

正式オープンは9月30日金曜日を考えております。

業務内容は、

①靴の販売

新しくパターンオーダーの靴を製作しております。

各サイズのフィティングシューズを用意しておりますので

試し履きをしていただき、履き心地を確認していただき

革、ソール、デザインを選んでいただき、一足一足作っていきます。

手吊り込み、ハンドソーンウェルテッド製法の9部仕立てです。

納期は2ヶ月(混み具合によって異なってきます)

価格はレディース8万円〜メンズ9万円〜になります。

足の採寸から木型調整を行うセミオーダーも合わせ行っていきます。

セミオーダー20万円〜

納期6ヶ月(混み具合により異なってきます)

_mg_0008

②靴づくり教室

講師には、ビスポークシューメーカーの井出洋輔氏にも加わって

いただき、初心者の方から技術向上を考えていらっしゃる方まで

幅広く指導が出来ます。

趣味として、将来を見据えて、是非お問い合わせください。

お問い合わせ先

TEL03-3334-7700

Mail:info@amakusafactory.com(必ずお電話番号の記入をお願いいたします)

担当 西森

img_4310

③革小物企画製造販売

ホームページにも一部掲載しておりますが、新商品も続々

出来ております。

また、他の参加様とのコラボ作品の製作

完全オリジナルオーダー革小物も承っております。

是非、覗いてみてください。

_5101-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

④ワークショップ

現在1号店で月1回開催しておりました、ワークショップを

2号店に移り月2回開催する予定です。

第1日曜日と第4日曜日の1330-1630 3時間

定員5名(先着順)募集はHP、SNS等で告知いたします。

参加費6000円

9月25日のワークショップは定員に達しました。

SONY DSC

 

以上、2号店の業務内容です。

2号店

AmakusaFactoryShop

〒167-0053

東京都杉並区西荻南2−6−6

TEL:03-3334-7700

FAX:03-3334-7500

Mail:info@amakusafactory.com
_mg_0016

_mg_0025

_mg_0026

_mg_0031

_mg_0053

_mg_0210

_mg_0165

 

DANSKO Sonja 加水分解 オールソール修理

今回はダンスコの加水分解したソールのオールソール修理をご紹介します。

 

< Before >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

ソール全体が加水分解を起こしていて、ボロボロになっています、、、

加水分解とは、ソールの材質であるポリウレタンと空気中にある水分が反応して起こる症状です。

(湿気のこもった下駄箱などに長期間、空気に触れずに保管しているとなりやすい症状です。)

 

お客様曰く、仕事に適している形だとのこと。

履きなれているこのダンスコをなんとか修理して履き続けたいとのことでしたので、

ソールの仕様を変更させていただくこと、その際サイズ感が変わることもご了承いただいた上で

以下のように修理させていただきました。

 

< After >

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

元の、釘で留まっていた穴を利用して、アッパーをウエルト状の革と縫い止めました。

SONY DSC

ウエルト状の革とミッドソールにアウトステッチをかけ、ソールとアッパーを固定しました。

SONY DSC

 

SONY DSC

 

SONY DSC

 

ソールにはビブラム2021を採用しましたので、もう加水分解を起こすことはなくなります。

また、次回ソールが減った際にはミッドソールより下のソール部分だけ剥がして、

新しく変更することが可能になりましたので、また長く履いていただけるかと思います。

 

ありがとうございました。

 

< menu >

* vibram 2021 ブラック

* ミッドソール ラバー

* 丸洗いクリーニング

 

高橋

9月中旬 AmakusaFactory Shop OPEN!!

こんにちは西森です。

いよいよ天草製作所2号店のOPENが間近になってきました!!

本店から同じ通りを駅を背に80Mほど行ったところに

2号店はあります。

お客様が直接、試し履きを行い

革、デザイン、ステッチの色、一部アタッチメント可能などなど選んだり、修正したりが

行える、パターンオーダーの靴の販売

新商品も増え、充実した革小物販売

気軽に参加出来る革小物のワークショップの開催

気軽さと本格的なをいいとこ取りした靴づくり教室

充実した内容になっております。

本店は、リペア専門店として今まで以上にクオリティ&サービスをアップさせます。

靴、鞄、革製品の修理は本店の天草製作所リペアショップへ

そこで本日は、靴づくりの教室の生徒募集の告知を行います。

まずは、お気軽に質問、問い合わせしてみて下さい。

電話03−3334−6822(リペアショップ)

電話03−3334−7700(ファクトリーショップ)※9月中旬より

担当 西森

img_4310