rosa mosa 3strap buckle ロサ モサ サンダル オールソール修理 

* 毎週『火曜日』はLady’s day !

  レディース靴修理 10% OFF !!!

 

こんにちは!

梅雨らしいお天気が続きますね、、、

今年は雷雨等が激しいお天気になる日が多いそうなので、皆様お気をつけください。

 

雨で靴を修理に出すのが億劫な場合は配送修理も承っておりますので、ぜひご活用ください。

配送修理の詳細はこちら

 

*平素より、雨の中、靴を抱えてお持ちいただいているお客様には心より感謝しております。

どうもありがとうございます!

 

本日はrosa mosaのストラップサンダル修理をご紹介致します。

 

< Before >

 

 

 

 

こちらのロサ モサのサンダル、ストラップ部分が木材でできた土台に釘で打ち付けられて固定されているデザインなのですが、お客様が階段でつまずいた際にカカトの部分が割れてしまったそうです、、、

また、何度かストラップを固定している釘が木材の土台より抜け落ち、打ち直した経緯もあるとのこと、、、

もうこれ以上出先などで、困る思いはしたくないとのことで、今回は木材ではなく、違う素材でソールを作ることとなりました。

 

 

< After >

まずは釘を抜き分解します、、、

 

 

 

 

よく見ると、足にフィットするように、木材の足を設置する部分が成形されています。

そこで、この木を土台に真っ平らな革を加工して形を作ります。

 

 

 

ストラップが外れないように、作成した中底にガッチリと縫って固定します。

 

 

 

 

最後に積革とスポンジを使って、ソール部分を作成しました。

木材と違い、ある程度屈折するようになったので、歩きやすくなったかと思います。

 

とても気に入って、大事にされているとのことでしたので、また長く履いていただけたらと思います。

この度はどうもありがとうございました!

 

 

 

 

高橋

東京都T.K様 Bespoke Shoes

こんにちは、西森です。

当店に展示してある、パッチワークのフルハンドの靴を見て

お客様が、これが欲しい!!!!!

そこから、お客様との話し合いがどんどん進み

同じ柄は2つと出来ないことを説明し作業スタート

貼り合わせる革の伸び方向を1枚1枚確認しながら

根気のいる作業が続きます。

仮縫い靴でお客様にフィティング、デザインを確認していただき

修正を行い本製作

そして6ヶ月後本日出来上がりました!!

なかなか、インパクトのある靴が出来上がったと思います。

2足目のパッチワークの靴をオーダー受けていますので、引き続き

デザインを考えます。

1足目

 

 

 

Johnston & Murphy ジョンストン & マーフィー Uチップ オールソール修理

こんにちは!

本日はJohnston & MurphyのUチップシューズのオールソール修理をご紹介致します。

 

< Before >

 

 

 

 

 

 

 

羽の部分のステッチの入り方など、細かい部分がデザインされていて素敵な靴なのですが、、、

ソール裏のステッチが切れ、パカッと口が開いていました、、、

 

 

 

< After >

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、厚くて耐久性のあるレモンティーソールをご選択いただき、修理させていただきました。

また靴と長くお付き合いいただけたらと思います!

 

どうもありがとうございました。

 

< Menu >

* レモンティーソール

* ベルギーヒール

* 化粧釘なし

 

 

 

高橋

 

 

Tory Burch トリーバーチ エスパドリーユ レースパンプス 縫い修理

* 毎週『火曜日』はLady’s day !

  レディース靴修理 10% OFF !!!

 

最近、装いが軽くなってきたからなのか、トリーバーチのレースパンプス、『エスパドリーユ』のほつれ縫いの修理のお問合せ、ご依頼をよく受けますのでいくつかご紹介致します。

 

 

< Before >

 

こちらはご遠方、大阪より配送でのご依頼の靴。

カカトの麻糸が切れてしまっていました、、、

 

 

こちらは、以前半足を修理させていただいた靴。

今度は反対足がほつれてしまったとのことでした、、、

 

< After >

 

天然の麻糸が元々使用されているのですが、どうしても経年と共に劣化して切れてしまうので、

耐久性があり、色味の近いナイロンコードで縫い直しさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

糸の馴染みもよく、修理した跡が気になる、ということもないかと思います。

いつ切れるのかを心配しながら、履いてお出かけするのは嫌ですよね、、、

 

お見積もり、ご相談、ご依頼お待ちしております!

 

 

< Menu >

* ほつれ縫い修理 (※ほつれの距離、修理で縫う長さにより、金額は変わります。)

 

Russell Moccasin ラッセルモカシン シャークソールオールソール カスタム交換修理

こんにちは!

本日はラッセルモカシンのカスタムオールソールをご紹介致します。

< Before >

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナルの仕様ではvivram2021がついています。かかと部分やソールの接地面がだいぶ減ってきていたので、交換のタイミングとなりました、、、

 

 

< After >

 

 

 

 

 

 

今回、このタイミングでソールのカスタムをご希望されていましたので、シャークソールをお選びいただき、修理させていただきました。

見た目の印象がガラッと変わり、よりワークブーツらしく、無骨な仕上がりになりましたね!

色々な服装に合わせる楽しみが増えたのではないでしょうか。

 

どうもありがとうございました!

 

< Menu >

* シャークソール

* スポンジミッドソール

* スポンジヒール傾斜

 

 

 

高橋

kate spade ケイト スペード クラッチバッグ ストラップ作成 / ベルト作成

こんにちは!

本日はバッグのストラップとパンツのベルト作成をご紹介致します。

 

○kate spade ケイト スペード  クラッチバッグ

 

< Before >

 

クラッチバッグですので当然、ストラップ等は付属しておりません。

肩から斜め掛けにしたり、ちょっと肩に掛けたりできるように長さの調節が可能なストラップを作成して欲しいとのご依頼でした。(もちろん、クラッチバッグとしても使用できるように取り外しも可能なようにとのこと。)

 

 

 

< After >

 

バッグの根元をストラップを引っ掛ける為のリング付きで作成します、、、

 

 

 

ストラップはベルト穴で調整するタイプではなく、微妙な長さの調節が可能なタイプで作成しました。

 

後付けとは思えない仕上がりになったかと思います。

色々なシチュエーション、格好でお使いください!

 

 

 

 

 

○ ベルト作成

< Before >

 

 

こちらのベルトはパンツとセットで付属していたベルトとのこと。

パンツは履きつぶして処分してしまったそうですが、バックルのデザインが気に入っているので、

ベルト部分は取って置いたそうです。

 

どんなパンツにも使えるようなベルトにリメイクして欲しいとのご依頼でした。

また、ベルトの剣先のデザインや厚み、雰囲気は変えないで欲しいとのことでした。

 

< After >

 

革は植物タンニンなめしの色の近いものを選択、、、

厚みは元と同じくらいで、、、

剣先のデザインも丸く同じように、、、

お気に入りのベルトとして、色々なパンツと合わせて楽しんでいただけたらと思います!

 

 

どうもありがとうございました!

 

 

 

高橋

レディースのパターンオーダーの新作デザインスタート

こんにちは西森です。

レディースパターンオーダー靴の新作ができました!!

Oxfordの内羽根プレーントゥ、ストレートチップ、パンチドキャップトゥ

外羽根 フルブローグWチップ

新作チャッカブーツ

サイズも22.0-24.5(21.0、25.0サイズも可能です)

金額は仕様によってアップチャージしますが

8万円(税別)〜

1足、1足ご注文を受けて作り上げます。(9部仕立て)

納期は2ヶ月(混み具合により3ヶ月の場合もあります)

今後メンズのデザインも増やしていきますのでお楽しみに!!

 

 

 

 

靴作り教室 生徒さんが初めて作った靴

こんにちは西森です。

火曜日の11:00-13:00,14:00-16:00の午前の部と午後の部

木曜日の11:00-13:00,14:00-16:00の午前の部と午後の部

土曜日の11:00-13:00,14:00-16:00,17:00-19:00の午前の部と午後の部と夜の部

と7コマで靴作り教室を行なっております。

1足の完成が週1回の1コマ受講で6ヶ月ほどで完成を目標に進めております。

本日はめでたく、初めて自分で作る靴が完成された生徒さんの靴をご紹介いたします。

すごく柔らかい革で、デニムによく合うネイビーの革を選ばれ製作

1足目は、皆さん内羽根の靴を作っていただきます。

まだまだ、生徒さん募集しております!!

不器用な方も安心してご参加してください。

まずは、見学にいらしてください。

和気あいあいと楽しい教室ですよー〜ー

初めての靴が完成されたTさんです。

 

 

 

AmakusaFactory bespoke shoes

こんにちは

S.T様のbespokeshoesが完成しました

bespokeの靴を作られるのは、初めてとのことだったので

ストレートチップをご提案させていただきました。

仮縫いのフィティングも2回行い

本製作に進めました。

デザイン、革、仕様など細かい話し合いを行い作るbespokeshoes

また、天草製作所の魂を吹き込んだ靴が誕生しました。

 

 

 

 

bespoke shoes 23万円(税別)〜